【沖縄 名護 サッカー】やっぱり最高だった!第2回日米交流戦レポート!
ハイサーイ!
Futsal Circle LEGARE代表の翁長です^^
やりましたよー!
2025年3月22日に第2回日米交流戦を開催しちゃいました!
前回が2024年10月だったので5ヶ月振りの開催でしたが、もう待ちきれない感じでした(笑)
今回は超大所帯!25名も集まったよ~
今回はなんと総勢25名も集まるという大賑わい!
LEGAREからは気合い入れて2チーム編成で、米軍の「ブシドウウォーリアーズ」に挑みました!
最初は「英語話せるかな…」とか「うまくコミュニケーションとれるかな?」みたいな不安もチラホラあったんですけど、ボール蹴り始めたらもう関係なし!
笑顔と歓声でめちゃくちゃ盛り上がりました(≧▽≦)
マジですごかった!あのプレー、忘れられない!
この日、個人的に「おおおお~!」ってなったプレーがいくつかあって。
まず1試合目!
れいさんと川島さんのコンビネーションがマジ神でした!
れいさんが絶妙のタイミングでクロス上げて、そのままヘディングシュートが決まった時は、もう鳥肌立ちましたね~。
米軍の選手たちも「Wow!」って感じでリスペクトの拍手してました!
そして4試合目では、私から國吉さんへのスルーパスからの國吉さんのループシュート!
あれは反則級にかっこよかった(笑)。
キーパーさんの頭上をふわっと越えて、ネットを揺らした瞬間、場内から「おおぉぉ!」っていう歓声が上がってました。
言葉なんて関係ない!サッカーでつながる最高の時間
後半の5~6試合目では日米ごちゃ混ぜでチーム作って交流戦!
これがまた最高に楽しかった!
言葉は通じなくても仲良く楽しくボールを蹴っている姿を見ているとサッカーって本当にすごいなって思いました。
LEGAREの「つなぐ・つなげる」ってまさにこういうことなんだなーって実感した一日でした(*´ω`*)
次回は4月開催決定!5月も開催できるかも!?
超朗報です!
次回の日米交流戦は4月開催が決定しました~!
しかも、5月にもできる可能性が出てきました!
これ、もはや定期イベントになりつつありますね(^^♪
思い返せば1年に1回だったのが、2~3ヶ月に1回ペースになるなんて…サッカー好きにはたまらん展開ですよね!
「英語とか不安…」って思ってる方、全然心配いりません!ここではボールが共通言語です。ヘタな英語でも全然OK!むしろそれが国際交流の醍醐味ですよ~。
次はあなたも参加しない?メンバー募集中!
「次は自分も参加したい!」って思った方、大歓迎です!
LEGAREのLINEグループで次回の詳細をお知らせしますので、参加希望の方は翁長までご連絡くださいね!
次の試合では、あなたのプレーが皆の記憶に残るスーパープレーになるかも…!?
一緒にサッカーを楽しみながら国際交流しましょう!
待ってます(`・ω・´)
沖縄県名護市での今後のフットサル情報はこちらからどうぞ!
→ LEGARE 個サル・大会スケジュール
お問い合わせは下記から遠慮なく、お気軽にご連絡ください^^
→ https://lin.ee/xJ1qD9A